ナースママが解説!ママが取り入れるべき陰陽五行とは?

ナースママが解説!ママが取り入れるべき陰陽五行とは?

こんにちは!看護師&1歳男の子ママ阿部実希です。

家族みんなにいつも元気でいてほしい!

世の中のママさんはきっと、みんなこう思っていると思います。

しかし、実際子どもは風邪を引きやすかったり、旦那さんは健康診断で引っかかったりと病院や薬を活用することも少なくないのではないでしょうか?

私はこれまで看護師として色々な方と接してきましたが、

「そもそも病気にならないように予防をしたり、日常生活でできることを取り入れて体調を整えれば、こんなに病気に振り回されることがないのでは?」と考えるようになり

予防医学である東洋医学のベース理論である、陰陽五行という理論を知りました。

この理論は、まさに

・病気になる手前の未病段階からケアすることができる

・病気にならないように食事・生活習慣を整えるヒントがたくさん詰まっている

こんなメリットがあるのですが

この理論を家族の健康を守っているママが取り入れることで

・家族の体調に合わせてご飯つくりができる(風邪を引きそうな時向けのご飯など)

・体調を崩しそうな時に早めに気づくことができ、必要な対処ができるようになる

・薬や病院に頼る前にできる対処ができる(病院や薬は必要な時に活用する)

こんなことができると、家族みんなが健康に過ごすことができるため

どの家庭でもママさんたちに取り入れて欲しいと強く思っています。

このブログでは、陰陽五行とはなにか?どんな風にママが取り入れたらいいか?を看護師目線でわかりやすくお伝えします!

1. 陰陽五行って何?

陰陽五行は「陰陽論」と「五行説」の2つの考えで成り立っています。

1.1 陰陽論とは

自然界のものは全て「陰」と「陽」の2つの相反する要素から成り

立っているという考え方です。

例えば、太陽と月・日中と夜、といったように私達が何気なく過ごしている1日のリズムも陰陽に分かれていると考えられています。

また、人間の体内にも陰陽があり、体の健康とはこのバランスが保たれていることを

意味します。

よって、このバランスが崩れると病を発症しやすくなります。

子育て世代のママさんは、お子さんが寝てからじゃないと自分の時間が持てないので夜子育て更かしをすることもありますよね。

陰陽論では、日中に活動して、日が暮れてからは休息をするのがいいとされているので、

「毎日夜更かしが続いてしまうと体調を崩してしまう可能性があるよ」

という意味で捉えることができます。

1.2 「五行説」とは

自然界にある全てのものは「木」「火」「土」「金」「水」の5つの要素から成り立っている

という考え方です。

人体の機能を5つの臓器に分類した「五臓」は、漢方で健康を考える時のベースになって

います。

五臓の考え方をベースに日頃起こりやすい体調不良を読み解くと

・下痢をしやすいのは、「脾と胃」

・むくみやすいのは「腎」

・目が疲れやすいのは「肝」の不調のサインと捉えることができます。

自分の不調にいち早く気づいて、セルフケアや未病ケアをするときに役立つ理論です。

また、食べものの味を5つに分類した「五味」も、五行に基づいた考え方です。

「酸味・塩味・甘味・苦味・辛味」それぞれの味に体の働きを助ける力が

あります。酸味には筋肉や内臓を引き締め汗が体から出すぎるのを抑える力が

あるため、夏場、汗っかきのパパに酢の物などの酸味を、取り入れ

ると、良いですよね。

これらの理論を知っていることは、自分や家族の体調管理や日々の献立に役立てるこ

とができます。

子育てママにとっては、とても強い味方になる理論です。

2. 陰陽五行に少し興味を持って下さったママさんへ

もし、陰陽五行に少し興味が湧いてきたよと思われる方へ、私の陰陽五行の先生、漢方

美容家の入江円香さんのブログをご紹介させて下さい。

2.2 漢方美容家 入江円香さんのブログや講座をチェック!

入江円香さんは漢方美容家であり、長年エステの講師をされていたという

美に精通するお方なのです。私も陰陽五行講座の卒業生なのですが、実は結婚する前から入江円香さんの個人セッションを受けていました。

元々冷え性でむくみやすく、定期イベントのように寝込んでいた私の体調が変わったのは円香さんと出会ったおかげです。

仕事上西洋医学メインだった私が、予防に意識を向けている東洋医学に興味を持ち、陰

陽五行講座で学んだおかげで、陰陽五行の知恵を取り入れてご飯作りができるように

なりました。また家族や自分の体調管理ができるようになり、以前のように疲れて寝込

んだり、すぐに風邪をひくことがなくなりました。

講座やブログはわかりやすく、実生活に役立つ情報満載なので、ぜひご覧下さい。

このブログを見つけて読んで下さっている皆さんは、すでに健康意識の高い方々だと

思います。

皆さんが陰陽五行の知識を身につければ、さらに理想の未来へ近づくことができると

思います。

3. まとめ

・陰陽五行は予防ケア・未病ケアに重点を置いている。

・そのため、陰陽五行の理論を知っていると、日々の生活や自分・家族の体調管理に役立つ。

・陰陽五行に興味が湧いたら、漢方美容家の入江円香さんのブログや講座をチェック!

Leave a Reply


上の計算式の答えを入力してください